2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 理事長實結樹 ビジネス 同期に差をつけよう!新人理学療法士が一歩先にでるための3つのポイント!気になる給料は? 第55回日本理学療法国家試験の合格発表が終わり、合格された新人の理学療法士の皆様におかれましては、安堵と不安が入り混じっているような時期かと思います。また、世界で新型コロナウイルスによる肺炎が猛威をふるっていることも、先 […]
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 理事長實結樹 ビジネス 理学療法士がマンツーマン運動指導で集客する前に知っておきたい、広告に関する法律 今回は、自費でのマンツーマン運動指導で知っておかなきゃいけない、広告に関する法律について記載しています。 ※法律の専門家ではないので、捉え方や解釈に誤りのある可能性があります。誤りのある場合は、教えていただけるとありがた […]
2020年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 理事長實結樹 ビジネス 自費リハビリは違法なの?2021年現時点の解釈(2021年3月追記あり) 今回は、2021年現時点での自費リハビリに関する解釈を述べたいと思います。本記事での、「自費リハビリ」は、日医総研の報告書(2020年)での「自称リハ」を指します。↓自称リハの説明記事はコチラ↓ ※法律の専門家ではないの […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 理事長實結樹 勉強の仕方 知らないと損します!あのヒトのブログやnoteは大丈夫?情報の正しいとり方 今回は、情報を正確に読むためのポイントを考えたいと思います。 様々な情報があふれている 今は、医学的情報やリハビリ情報は調べようと思えば、簡単に調べることができると思います。一昔前は、担当症例のことを調べようと思えば、教 […]
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 理事長實結樹 ビジネス Twitterで話題!保険内セラピストvs保険外セラピスト 今回は、Twitterで話題となっていた、保険内セラピストと保険外セラピストについて書きたいと思います。 論点を整理 Twitterでは、以下のようなことが論点に挙がっていたと思います。①保険内セラピストは、保険外セラピ […]