リハビリ予約カードをできるだけ安く、簡単に、シンプルなデザインで自作する方法
こんにちは!
私は、マンツーマンで運動を指導する施設、リハフィットを立ち上げました。
そのため、一から色々と作成する必要がありました。
そんな立場からの記事です。
マンツーマンの運動に限らず、整体院など、予約をとる場合、予約カードが必要になりますよね?
実は、この記事で紹介する『予約カードの作成方法』を知ると、リハビリ予約カードを誰でも簡単に作ることができます。
なぜなら、私は初めて作成したものの、簡単に作成することができたからです。
この記事では、リハビリ予約カードの作成方法をご紹介します。
記事を読み終えると、下記のようなリハビリ予約カードを簡単に作ることができます。
目次
便利な予約カード作成ソフトをご紹介
早速、予約カード作成ソフトをご紹介します。
私が使っているのは、『ラベル屋さん』です。
このソフトの良いところは、
- 無料で使える
- 用紙も簡単に手に入る
- テンプレートが使いやすい
- フリーでデザインもできる
- ダウンロードせず、Web上で使える
です。
ちなみに、会員登録なしで使えるものの、会員登録することで、クラウド上に作成したものを保存できます。
そのため、私は会員登録をして、クラウド上に予約カードを保存しています。
用紙の紹介
続いて、用紙をご紹介します。
予約カード専用ではないものの、使い勝手が良いので、この用紙を使用しています。
10枚入って、485円(楽天)です。
つまり、用紙代は、予約カード1枚 5円しないほどです。
ネットだけではなく、家電量販店やホームセンターでも売っているので、入手しやすいです。
厚みや硬さはちょうど良いです。
もちろん、名刺も作れます。
実際の作り方
それでは、実際の作り方をご説明いたします。
私は、名刺のテンプレートから、一部を修正して作成しています。
ラベル屋さんにアクセスし、「バージョン10を起動」をクリック
真ん中の緑枠で白文字の、「新バージョン10Web版を使ってみる」をクリックします。
用紙を選択
上記のような「用紙選択」の画面になります。
使用する、「51275」を入力して、「検索」をクリックします。
すると、「51275」が出てきますので、「決定」をクリックします。
テンプレートから選択
用紙を決定すると、テンプレートを選択する画面に変わります。
左の「名刺用」をクリックします。
下に数枚、スクロールすると、上記画面になります。
使用しているのは、真ん中のオレンジのテンプレートです。
これをクリックします。
デザイン編集をひらく
上のような編集画面になります。
ここでは、「画像」と「文字」を編集します。
上側にある「画像」をクリックして、「リハフィットのロゴ」を挿入しました。
続いて、白い文字の部分を選択して、リハフィットの住所等に変更しました。
これで、表面は終了です。
裏のデザイン編集
画面の左上の、「裏」をクリックします。
上の部分で、左から8番目の「表」をクリックします。
設定の画面で、行を「9」、列を「2」にします。
「OK」をクリックします。
何も書かれていない表ができます。
あとは、必要事項を記入しています。
(月/日曜日、時間など)
これで、表と裏は完成です。
レイアウトへ
レイアウトにうつります。
左上の、「縦コピー」「横コピー」を押すと、上の画面のように10面に広がります。
ここまできたら、あとは印刷です。
「印刷へ」をクリック
「印刷する」をクリックすると、PDFへの書き出しがおきます。
そのPDFを印刷すれば、完了です。
本番の用紙セットが不安な場合は、A4コピー用紙等でチェックしてから行うと、安心です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
こんなに簡単に以下の予約カードが作成できました。
店舗を運営する上で、時間やお金の使い方はとても大切です。
自分が集中すべき時間やお金の使い方を見極めましょう。
想像してみてください。
あなたが多くのお金と時間をかけて、全力でオシャレな予約カードを作ったとして…
「リハビリ予約カードがオシャレだから、この施設に通おう」と思いますか?
一方、ペラペラの用紙で、端もハサミで切ってガタガタ。
そんなリハビリ予約カードを持ちたいですか?
これは、両極端で、その間くらいが良いですよね。
簡単で安く、それなりのクオリティを保っている。
そういう点で、今回ご紹介した予約カードはオススメです。
少しでも参考になれば嬉しいです。
紹介したラベル屋さんと用紙
無料相談開催しています
実践に向け、不安な方へ、1on1で無料相談を開催しています。
将来へ、一歩踏み出すきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
公式LINE登録
当協会では、無料で有益な情報を公式LINEで発信しています。
有益な情報をゲットしたい方は、下記からご登録できます。
【スマホの場合】
LINEボタンをクリックし、LINEを開いたら、友達追加をクリック
【PCの場合】
LINEボタンをクリックすると、QRコードが出現するので、スマホでLINEを開いて友だち追加のQRコード読み取りから追加
投稿者プロフィール
-
執筆監修
一般社団法人日本リハフィット協会 代表理事
国家資格(理学療法士取得)
脳卒中認定理学療法士
促通反復療法「川平法」認定施設
総合病院に10年勤務後、
埼玉県桶川市→上尾でリハビリ施設設立 5年目
2018年に日本離床学会で最優秀演題賞を受賞
臨床とビジネスの双方から挑戦を繰り返している
————————————————————
〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1-11-11
サンビューハイツ101
一般社団法人日本リハフィット協会
電話番号:048-788-4608
————————————————————
最新の投稿
勉強・知識2024年8月25日学会のポスターでタイトルの20cm×70cmを無料で作製・印刷する方法 研修会2024年5月7日【6/30講習会】MSIコンセプト〜入門編〜 自費リハビリ2024年2月12日自費のリハビリ準備で、説明書・同意書にどんな内容を入れるの? 起業・独立2023年11月26日【株式会社】経営者が自分で定款の登記目的変更を行う方法