【無料】気になることを何でも相談会を開催します
こんにちは!
日本リハフィット協会の實結樹です。
最近、療法士の方を中心に、様々なご質問をいただく機会が増えました。
私たちに相談してくださるのは、「法律」や「フィットネス」、「ビジネスの作り方」などです。
お答えできる範囲で親切丁寧にお答えしています!
一方で、答えられない(分からない)こともあります。
調べようとしても、この分野の情報はとても少ないです。
(そのために日本リハフィット協会があります!!)
そこで、同じような疑問を持っている人で集まって気になるポイントを解決する、「相談会」を開催する運びとなりました。

私が答えられることもあれば、参加者の方が答えられることもある。
そんな「相談会」になればと思っています。
ちなみに、聞くだけの参加もOKです!
ぜひ、この分野に興味がある方は、ご参加ください。
日時 | 2021年7月10日 20時〜(30分程度) |
場所 | オンライン(WEB開催) |
費用 | 無料 |
定員 | 10名 |
申し込み | 下記フォームからお申し込みください。 <お申し込みフォーム> |
登壇者 | 實結樹(日本リハフィット協会代表理事)、他 |
締め切り | 2021年7月7日 |
皆様のご参加、お待ちしています!
公式LINE登録
当協会では、無料で有益な情報を公式LINEで発信しています。
有益な情報をゲットしたい方は、下記からご登録できます。
【スマホの場合】
LINEボタンをクリックし、LINEを開いたら、友達追加をクリック
【PCの場合】
LINEボタンをクリックすると、QRコードが出現するので、スマホでLINEを開いて友だち追加のQRコード読み取りから追加

投稿者プロフィール

-
執筆監修
リハビリセンター「リハフィット」代表
国家資格(理学療法士取得)
認定理学療法士(脳卒中)
総合病院に10年勤務後、
埼玉県桶川市でリハビリ施設設立 4年目
2018年に日本離床学会で最優秀演題賞を受賞
臨床とビジネスの双方から挑戦を繰り返している
————————————————————
〒363-0009 埼玉県桶川市坂田東2-8-13
一般社団法人日本リハフィット協会
電話番号:048-729-2455
————————————————————
最新の投稿
起業・独立2023.11.26【株式会社】経営者が自分で定款の登記目的変更を行う方法 最近のトピック2023.08.142024年のトリプル改定|自費分野の理学療法士に関係ある? 脳卒中リハビリ2023.07.11促通反復療法「川平法」は重度片麻痺や慢性期でも適応基準を満たすのか? フィットネス2022.11.26パーソナルトレーニングとは食事指導が9割!?